2011.07.22 Fri
木箱から…
窓からの天然冷風をいっぱい取り込みながら二階PC室の掃除にかかる。(20日)
すご~~く久しく掃除機をかけておりませぬ~(>_<)<普通は内緒なのにね>
片付くと気持ちがよく、MDを流しながら更にあちこち奥深く片付ける。

忘れていた古布が買ってきたままに …

色柄を合わせると面白いものが出来るかも…考えるとたのしくなる。
こういうのって、いつもだけど、考えているだけで日が暮れるの。
ま、それでも…楽しく通過してゆくアフタヌーン…こんなものでしょう、ひがな一日。
み~ちゃんも、そう思うでしょ!
高みの見物です。
.。o○

.。o○

.。o○

午睡中 ...zzZZZ ~♪
感傷的ワルツ ラルゴ 夏の名残りのバラ etc ヴァイオリンを聴きながら.
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
本日の更新「箱から…」は、
21日00:00予約で更新予定だったのですが、
何故か?Youtubeが荷崩れしてしまい遅れてしまいました。
昨日、大いなる執筆活動をなさっていらっしゃるM氏に、
創作や随想集などを頂いたのですが、
中でも、「禁じられた遊び」や「モディリアーニ」など、
とても懐かしい、ラブ・ロマンスやヒストリカルなど映画の話題が満載でした。
偶然のグッド・タイミングな筈だったのですが、
残念ながら一日遅れのアップとなりました。
涙なくしては観られない、子役・ブリジット・フォッセーの名演技!
意外にも知られていない、
紛れもなく、フランスの大女優、カトリーヌ・ドヌーブの姉にあたる。

<イメージはあまり変わっていないですね>
テーマ曲「愛のロマンス」は世界のギターの名曲となったけど、
それも、映画に費用がかかりすぎて音楽の予算はギターだけになったとか。
そんなワケありで名曲を産んだ逸話があったのです。
内容はうろ覚えだったのが画像を見てると途端に甦り見入ってしまいました。
14分ものも有ったのですが、どうしても埋め込みならずしまいでした。
水色のアジサイが咲き始めてきました

不思議な椅子の向き?草刈して除けたままの向きです、適当な?0型一家?
もう一週間以上も前なのに、いい加減にしろーごろー!!
続きを読む
すご~~く久しく掃除機をかけておりませぬ~(>_<)<普通は内緒なのにね>
片付くと気持ちがよく、MDを流しながら更にあちこち奥深く片付ける。

忘れていた古布が買ってきたままに …

色柄を合わせると面白いものが出来るかも…考えるとたのしくなる。
こういうのって、いつもだけど、考えているだけで日が暮れるの。
ま、それでも…楽しく通過してゆくアフタヌーン…こんなものでしょう、ひがな一日。
み~ちゃんも、そう思うでしょ!

.。o○

.。o○

.。o○

午睡中 ...zzZZZ ~♪
感傷的ワルツ ラルゴ 夏の名残りのバラ etc ヴァイオリンを聴きながら.
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
本日の更新「箱から…」は、
21日00:00予約で更新予定だったのですが、

昨日、大いなる執筆活動をなさっていらっしゃるM氏に、
創作や随想集などを頂いたのですが、
中でも、「禁じられた遊び」や「モディリアーニ」など、
とても懐かしい、ラブ・ロマンスやヒストリカルなど映画の話題が満載でした。
偶然のグッド・タイミングな筈だったのですが、
残念ながら一日遅れのアップとなりました。
涙なくしては観られない、子役・ブリジット・フォッセーの名演技!
意外にも知られていない、
紛れもなく、フランスの大女優、カトリーヌ・ドヌーブの姉にあたる。


<イメージはあまり変わっていないですね>
テーマ曲「愛のロマンス」は世界のギターの名曲となったけど、
それも、映画に費用がかかりすぎて音楽の予算はギターだけになったとか。
そんなワケありで名曲を産んだ逸話があったのです。
内容はうろ覚えだったのが画像を見てると途端に甦り見入ってしまいました。
14分ものも有ったのですが、どうしても埋め込みならずしまいでした。
水色のアジサイが咲き始めてきました

不思議な椅子の向き?草刈して除けたままの向きです、適当な?0型一家?
もう一週間以上も前なのに、いい加減にしろーごろー!!
スポンサーサイト
続きを読む
Category: 未分類
Comments (12)
- カタクリ群落の名勝へ (04/25)
- そろそろ庭の花も… (04/19)
- パステル画・FIN (04/16)
- 2018/パステル画 (04/12)
- インターネット/LINE MD録音 (04/09)
- 愛しきリオよ… (04/05)
- ヒヨドリさんの旅立ち (04/03)
- 今年お初の3時間ウォーク (03/29)
- エル・ウラカン&パステル画 (03/26)
- 春漫 ~ カフェ (03/23)
Author: Roco
ブエノスアイレスのタンゴダンサーと
H O K K A I D O
魚座 0型
君のポルテニャ風の孤独に
夜がきたら一篇の詩と
トロンボーンを持って
君の心を眠らせないために・・・
♪ ロコへのバラード
作詞 オラシオ・フェレル
翻訳 探戈楽人
作曲 アストル・ピアソラ
「ゴタンの中庭」 より
ご訪問有り難う御座います
★CAT(=^・^=)★
み~ちゃんも登場します
♪ d(⌒o⌒)b♪
★コメントを頂きましたら、
こちらも訪問させて頂きますね★
この記事へのコメント:
そちらはさぞや暑うございましょう、
布はいつになることやら、完成しましたら大公開!
小さなハギレなので継ぎ接ぎになりますが(^^;;;
愛のロマンスは嫌いな方はいませんね。
哀愁を帯びたギターの調べは不朽の名曲でしょうね。
>アジサイ 香川は6月ですか、南国はなんでも早いですよね。
こちらは夏ものと秋咲きがあります。
毎日猛暑で大変そう、お体にご留意くださいね~
何になるのかしらo(^o^)o ワクワクo(^o^)o ワクワク
テーマ曲「愛のロマンス」、好きです。
そんな逸話があったのですね。
予算がなくてよかったのかもね(*^^)v
あじさいって、香川県では6月です。
違うものですね。
箱の中身はなんですか~♪
義姉が器用なので細かいものはお願いしております。
裏表を上手く使うとね、可愛いコースターが…
み~ちゃんは女の子のせいか、じ~っと何でもみてますよ。
あの曲は素晴らしい名曲中の名曲ですね。
そうです、ピンポ~ン!
瓢箪から駒が出てきたのが世界の名曲となったのですね。
さ、私もぼやっとしてないで何か失敗してみよっと。?(爆)
早く見せてくださいな、、、
あら~どの生地もイキな柄でございますね。
何が出来るか楽しみです。
お掃除中は高い所で邪魔をしない、
み~ちゃんはおりこうさんですね。
禁じられた遊びの映画は見てなかったわ。
今頃になって気になります。
でも曲はあまりにも有名ですね。
予算が無くて良かったです。
涼しいうちに掃除機かけて奮闘してました。
そちらは今は涼しいのですね、京都方面は寒い?などと仰ってましたけど。
これからが暑さとの戦い、その序章に過ぎないですね。
ガンバレ~ (オマエがガンバレ言われるかいな?)
タペストリーね、絣は涼しいイメージですけど、
秋口になると暖かい雰囲気にも生きてきますね。
>禁じられた遊び あれは何故か誰でも我流で楽しめる曲ですね。
不思議~ ま、指の使い方はなってないにしても(^^;ですがね。
アジサイは10月末でも寒い中で咲いているタイプもあります。
それは皆さんはドライフラワーとして飾ったりしてますね。
細数に、死んだ花は絶対に飾らないこと!って聞いてからやめました。
懐かしいですね~敵船のおねえさま。(⌒^⌒)bうふっ
ニャンコがいると抜け毛でお掃除は大変ですよね
我が家は家具の裏側は吹き溜まってます
本にゃんは掃除機が嫌いですし困ったもんだ~
布はパッチワークでタペストリーなんか作ると素敵そうです♪
禁じられた遊びはギターでよく練習しましたっけ^^
名作は繰り返し何度見ても感動しますよね
今が紫陽花ですか
こちらも今年の夏は今の所涼し過ぎてびっくりなんですが
来週辺りから本番になるらしいです(>_<)
暑いのは苦手で~す
おはよーーこんばんは~マジ手が・・・(>_<)あらまぁ素敵なおとうたまね~ 絵とギターだなんて・・・
リズムをとる可愛いマルクちゃんが目に浮かびます^^^
私の場合は兄3にん、一番上の兄は日本民謡の先生、尺八、三味線、太鼓、二番めの兄がギターでした。
3番目はハーモニカ(爆)いいえ、素敵な絵描きさんでしたよ。
映画を喜んで頂き嬉しいです。Youtubeさんに感謝!ありがたいですね。
それはさておき、
布は絵画をみるようで直ぐ欲しくなります。
いまどきのコットンプリントは花畑のようでルンルンしますね。
目的もなしに欲しくなります。
コットンはお高いですよね~
向き・・・は、今日は久しぶりに定位置に戻ってました(笑)
聞こえたかな・・・.。o○ へっくしょん!
わ・・・・Rocoさん・・
この禁じられた遊びは私の思い出の1つです(;;)
まず、この映画見たことあります!
とにかくはじめに、両親が亡くなり女の子が男の子の家に行く・・
ていうのは覚えています!今見ても演技、上手いです
・・演技と思えないほど。
そして私の父はギターが好きでよく弾いていました。
最近はピアノと絵です(:^^)
そのこの曲は私が、もっとも好きな曲でいつも
この禁じられた遊びを父が弾くと体を揺らしてリズムとってたらしい・・。
今でも聞くと涙でます・・すごい懐かしい映画との再開でした(^-^)
ありがとうRocoさん!
布フェチ?なので見ると買います。。。
すごい素敵な布ばかりで、ため息でます(^0^)
椅子の向きんの理由・・・好きです(@^-^@)
行き違い?_(^^;)ツ アハハ
あの青いポヤポやのお花、家にもあります。もうとうに終わったよん。
鑑賞するだけ値するアジサイではありませんが、この色好きなんです。
雨模様には一番似合っていて定番ですよね。
布はコースターもいいでしょう…ジェット・コースターちゃうで~(笑)
裏表違う色にして器にあわすのもグーでしょう!
楽しみにしてね~
でも製作者が、今は忙しいので、まだまだ先かもね・・・
完成したら真っ先にさくらこさまに見ていただくわね~
紫陽花観賞には持って来いのベンチの向きです( *´艸`)クスクス
ミーちゃんの寝るまでの表情が伝わる~☆
木箱が気になりながらも眠気に負けたようですね(笑)
木箱から出てきたハギレの柄!どれもいいなぁ。
こういう柄、大好きですσ(・∀・●)
何に変身するか楽しみにしようかな。。。( ´艸`)
僕にはギンガムのモンペロンか・・・(>_<)
(_) マイッタにゃ~まだうら若き僕だからに~‥…★
絣のレギンスも、おみ足がすら~っと見えていいものよん(*^_^*)
さ、マジメにしよっと、まだ片付けものしてます。(^。^;)ふう
さっきょんさんご訪問ありがとう
私も眠いよ。
ミーちゃんの気持が、良ーく分かる。
「僕には木綿がすりは似合わない。ギンガムチェックがいいなぁ」
この記事へコメントする: